【せ】
総目次
インデックス
平井作品収録単行本目録 【す】
- 推理作家になりたくて マイベストミステリー 第2巻 日本推理作家協会編
- 東京 文藝春秋 2003.8.30
- 312p 20cm
- 装丁:大久保明子
- 第2巻 影
- 内容:ドゥルティを殺した男 逢坂剛著.
- 憎しみの罠 平井和正著.
- その才をねたむ 書き下しエッセイ 逢坂剛著.
- 湯の町オプ 大沢在昌著.
- チャイナタウン・ブルース 生島治郎著.
- 乾いたナイフ 書き下しエッセイ 大沢在昌著.
- 鳩 北方謙三著.
- 鳥獣虫魚 吉行淳之介著.
- 行間 書き下しエッセイ 北方謙三著.
- カウント・プラン 黒川博行著.
- 雪が降る 藤原伊織著.
- 計算症のリアリティー 書き下しエッセイ 黒川博行著.
- 遺影 真保裕一著.
- かわうそ 向田邦子著.
- 瓢箪から駒 書き下しエッセイ 真保裕一著.
- 著者紹介文 新保博久著.
- ISBN4-16-322100-X
- 1714円
- スタパミン スタパ齋藤著
- 東京 アスキー 1997.2.14
- 165p 19cm (TECH BOOKS)
- 装丁:中村治
- イラスト:羽生生純,秋山聖午,牧部かたる,DOMINGO
- 協力:平井和正,株式会社アクセラ,株式会社ソフマップ
- 内容:前書き.
- 其ノ壱 やなゲーム.
- 其ノ弐 JAROにいうぞ!.
- 其ノ参 秋葉原人のやり方.
- 其ノ四 パソコン雑誌攻略法について.
- 其ノ五 安全で安心なデータ運用について.
- 其ノ六 雑誌編集部の虚像と現実について.
- 其ノ七 免責に於ける架空的陳述について.
- 其ノ八 混沌の世界から生まれる秩序(記事編).
- 其ノ九 パソコン漫画製作についての考察.
- 其ノ拾 ハードウェアなどの正しい買い方について(1).
- 其ノ壱拾壱 ハードウェアなどの正しい買い方について(2).
- 宮沢賢治の足跡.
- 其ノ壱拾弐 耳に残る音楽について.
- 其ノ壱拾参 編集長について.
- 其ノ壱拾四 壁紙について.
- 其ノ壱拾五 はたらくおじさんのいちにち.
- 其ノ壱拾六 夜中の電子掲示板について.
- 其ノ壱拾七 計算機で作る年賀状について.
- 其ノ壱拾八 さらなるオタクを目指して(1).
- 其ノ壱拾九 さらなるオタクを目指して(2).
- 其ノ弐拾 さらなるオタクを目指して(3).
- 其ノ弐拾壱 壁紙でコンピューターを守れ!!.
- 其ノ弐拾弐 パソコンユーザーたちの食生活について.
- 其ノ弐拾参 広告のキャッチコピーについて.
- 特別付録 これがスタパ齋藤だ!.
- スッキリするベスト10.
- どうなんだろベスト10.
- 解説 落ち込んだ時には、スタパ齋藤氏(ひげおやじ)がよく効く。 平井和正著.
- 後書き.
- ISBN4-7651-1283-8
- 1359円
- Speculative Japan outstanding tales of Japanese science fiction and fantasy edited by Gene van Troyer and Grania Davis
- Fukuoka Kurodahan Press [2007.8],c2007
- vii, 290p 21cm
- Cover art: Kato Naoyuki
- 本文は英語
- 内容:Judy-san Judith Merril, 1923-1997 Grania Davis.
- Preface David Brin.
- Introduction Phase shifting Gene van Troyer.
- "Collective reason": a proposal (1971, rev. 2000) Shibano Takumi translated by Xavier Bensky introduced by Tatsumi Takayuki.
- The savage mouth Komatsu Sakyo translated by Yano Tetsu and Judith Merril.
- A time for revolution Hirai Kazumasa translated by David Aylward.
- Hikari Kono Tensei translated by Dana Lewis.
- I'll get rid of your discontent Mayumura Taku translated by M. Hattori and Grania Davis.
- The road to the sea Ishikawa Takashi translated by Judith Merril and Yano Tetsu.
- Where do the birds fly now? Yamano Koichi translated by Dana Lewis.
- Another Prince of Wales Toyota Aritsune translated by David Aylward.
- The flower's life is short Fukushima Masami translated by Yano Tetsu and Judith Merril.
- Girl Ohara Mariko translated by Alfred Birnbaum.
- Standing woman Tsutsui Yasutaka translated by Dana Lewis.
- Cardboard box Hanmura Ryo translated by Dana Lewis.
- The legend of the paper spaceship Yano Tetsu translated by Gene van Troyer and Oshiro Tomoko.
- Reiko's universe box Kajio Shinji translated by Toyoda Takashi and Gene van Troyer.
- Mogera Wogura Kawakami Hiromi translated by Michael Emmerich.
- Adrenalin Yoshimasu Gozo translated by the author and Marilyn Mei-Ling Chin.
- From vertical to horizontal Asakura Hisashi.
- Afterword Translator as hero Grania Davis.
- Contributors.
- ISBN4-902075-26-1
- $20.00
【せ】
総目次
インデックス
Last updated Feb. 19, 2021