【ふ】
総目次
インデックス
平井和正単行本目録(小説・エッセイ) 【ひ】
- 美女の青い影 平井和正著
- 東京 毎日新聞社 1970.5.20
- 164p 22cm (毎日新聞SFシリーズジュニアー版 No.8)
- 装幀・デザイン:松江寛之 イラスト:早川博唯
- 内容:美女の青い影.
- 赤ん暴君.
- 500円
- 美女の青い影 平井和正著
- 東京 角川書店 1976.11.10
- 190p 15cm (角川文庫 3780 緑383-11)
- カバー・挿画:生頼範義
- 内容:美女の青い影.
- 赤ん暴君.
- 人の心はタイムマシン.
- 月の恋.
- 消去命令.
- その名はタミー.
- あとがき.
- 180円
- 平井和正全集 1
- 東京 リム出版 1991.7.25
- 359p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(19p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 4 スペードとクリスタルの夜 殺し屋の夜 平井和正著
- 1 悪夢のかたち 平井和正著
- 内容:レオノーラ.
- ロボットは泣かない.
- 革命のとき.
- 虎は目覚める.
- 百万の冬百万の夢.
- 悪夢のかたち.
- 殺人地帯.
- 死を蒔く女.
- 人狩り.
- 全集巻末企画 平井和正自作を語る 「絶望の果てから女神をみつけるための旅へ」.
- 作品リスト PART1.
- ISBN4-87120-138-4
- 1262円
- 平井和正全集 2
- 東京 リム出版 1991.10.25
- 363p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(17p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 3 平井和正著
- 2 虎は暗闇より 平井和正著
- 内容:次元モンタージュ.
- 殺す男.
- 世界の滅びる夜.
- サイボーグお鷹.
- 次元を駈ける恋.
- 背後の虎.
- 終りなき午後.
- 東京が大変だよ.
- 宇宙の遭難.
- 虎は暗闇より.
- 花の行方.
- 全集巻末企画 平井和正「小説」を語る 「人の心を危険なほど揺り動かす力」.
- 作品リスト PART2.
- ISBN4-87120-145-7
- 1262円
【ひ】の先頭
- 平井和正全集 3
- 東京 リム出版 1991.11.25
- 319p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:亜衣葉子
- 付属資料(13p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 5 平井和正著
- 3 悪徳学園 平井和正著
- 内容:悪徳学園.
- 星新一の内的宇宙(インナー・スペース).
- 転生.
- エスパーお蘭.
- 親殺し.
- 全集巻末企画 平井和正自作を語る 「“まるごとの人間性”への認識」.
- 中・短編作品リスト PART1.
- ISBN4-87120-147-3
- 1262円
- 平井和正全集 6
- 東京 リム出版 1991.8.25
- 408p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(15p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 6 夜の終り 平井和正著
- 6 メガロポリスの虎 平井和正著
- 内容:メガロポリスの虎.
- 全集巻末企画 平井和正自作を語る 「このテーマはずっと再挑戦したいと思っていた」.
- 平井和正年譜.
- ISBN4-87120-140-6
- 1262円
- 平井和正全集 9
- 東京 リム出版 1991.9.25
- 383p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:亜衣葉子
- 付属資料(11p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 1 平井和正著
- 9 サイボーグ・ブルース 平井和正著
- 内容:第1章 ブラック・モンスター.
- 第2章 サイボーグ・ブルース.
- 暗闇への間奏曲.
- 第3章 ダーク・パワー.
- 第4章 シンジケート・マン.
- 第5章 ゴースト・イメージ.
- 全集巻末企画 平井和正自作を語る 「機械の棺桶に閉じ込められて」.
- 「サイボーグ・ブルース」と「エイトマン」 宮崎満教著.
- ISBN4-87120-143-0
- 1262円
- 平井和正全集 10
- 東京 リム出版 1991.6.25
- 295p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(19p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 1 スペードの夜 平井和正著
- 10 死霊狩り(ゾンビーハンター) 1 平井和正著
- 内容:第1章 選別.
- 第2章 生存試験.
- 第3章 最終試験.
- 第4章 死霊.
- 第5章 死闘.
- 全集巻末企画 1 著者を最も理解している評論家による解説 本多雅之著.
- あとがきをちょっぴり.
- 平井和正全作品年表 1.
- ISBN4-87120-135-X
- 1262円
- 平井和正全集 11
- 東京 リム出版 1991.6.25
- 293p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(13p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 2 クリスタルの夜 平井和正著
- 11 死霊狩り(ゾンビーハンター) 2 平井和正著
- 内容:第1章 凶殺.
- 第2章 疑惑.
- 第3章 接近.
- 第4章 死霊の家.
- 全集巻末企画 2 平井和正自作「死霊狩り」を語る 1.
- 平井和正全作品年表 2.
- ISBN4-87120-136-8
- 1262円
【ひ】の先頭
- 平井和正全集 12
- 東京 リム出版 1991.6.25
- 261p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:西本太郎
- 付属資料(15p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 3 クリスタルとスペードの夜 平井和正著
- 12 死霊狩り(ゾンビーハンター) 3 平井和正著
- 内容:第1章 冷血.
- 第2章 死霊の島.
- 第3章 再会.
- 全集巻末企画 3 平井和正自作「死霊狩り」を語る 2.
- 平井和正全作品年表 3.
- ISBN4-87120-137-6
- 1262円
- 平井和正全集 37
- 東京 リム出版 1991.7.25
- 403,xixp 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(15p 17cm):夜に憑かれて 平井和正全集特別企画未発表ハードボイルド作品 5 再びスペードだけの夜 夜に追われて 平井和正著
- 37 新幻魔大戦 平井和正著
- 内容:第1章 エド一九九九年.
- 第2章 ミュータントお時.
- 第3章 超能力者の血.
- 第4章 魔人・正雪.
- 全集巻末企画 平井和正「幻魔」を語る PART1 「人間の現実主義では想像もつかない大きな力」.
- 幻魔大戦用語事典 新幻魔大戦版.
- ISBN4-87120-139-2
- 1262円
- 平井和正全集 38
- 東京 リム出版 1991.8.25
- 261p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(11p 17cm):アンドロイド 平井和正全集特別企画単行本未収録SF短篇 平井和正著
- 38 幻魔大戦 1 幻魔宇宙 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 1 幻魔宇宙.
- 全集巻末企画 平井和正「幻魔」を語る PART2 「人間を超える崇高なもの」.
- 幻魔大戦関連年表.
- ISBN4-87120-141-4
- 1262円
- 平井和正全集 39
- 東京 リム出版 1991.9.25
- 268p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(13p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 2 平井和正著
- 39 幻魔大戦 2 超戦士 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 2 超戦士.
- 全集巻末企画 平井和正「幻魔」を語る PART3 「“霊的な時代”の危険性」.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART1.
- ISBN4-87120-142-2
- 1262円
- 平井和正全集 40
- 東京 リム出版 1991.10.25
- 323p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(21p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 4 平井和正著
- 40 幻魔大戦 3 最初の戦闘 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 3 最初の戦闘.
- 全集巻末企画 平井和正「幻魔」を語る PART4 「若き天才たちの輩出する世」.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART2.
- ISBN4-87120-144-9
- 1262円
【ひ】の先頭
- 平井和正全集 41
- 東京 リム出版 1991.11.25
- 292p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(13p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 6 平井和正著
- 41 幻魔大戦 4 救世主への道 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 4 救世主への道.
- 全集巻末企画 平井和正「幻魔」を語る PART5 「審神者(さにわ)の視点」.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART3.
- ISBN4-87120-146-5
- 1262円
- 平井和正全集 42
- 東京 リム出版 1991.12.25
- 268p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(15p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 7 平井和正著
- 42 幻魔大戦 5 巡り逢い 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 5 巡り逢い.
- 全集巻末新企画 平井和正『幻魔』を考える PART1 救世主はどこにいる.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART4.
- ISBN4-87120-148-1
- 1262円
- 平井和正全集 43
- 東京 リム出版 1992.1.25
- 268p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(23p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 8 平井和正著
- 43 幻魔大戦 6 悪霊教団 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 6 悪霊教団.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART2 盲信・狂信の甘美な罠.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART5.
- ISBN4-87120-149-X
- 1262円
- 平井和正全集 44
- 東京 リム出版 1992.2.25
- 306p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(19p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 9 平井和正著
- 44 幻魔大戦 7 浄化の時代 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 7 浄化の時代.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART3 人の道、神の道.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART6.
- ISBN4-87120-152-X
- 1262円
- 平井和正全集 45
- 東京 リム出版 1992.3.25
- 298p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(21p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 10 平井和正著
- 45 幻魔大戦 8 集結の時 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 8 集結の時.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART4 大怪魚の腹の中で―宗教はチョウチンアンコウだ.
- 幻魔大戦用語事典 幻魔大戦・ハルマゲドン版 PART7.
- ISBN4-87120-153-8
- 1262円
【ひ】の先頭
- 平井和正全集 46
- 東京 リム出版 1992.4.25
- 328p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(21p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 11 平井和正著
- 46 幻魔大戦 9 青い暗黒 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 9 青い暗黒.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART5 個人的な体験.
- 解説 蘇える呪術王―破壊神の怒り処女神の恋 弘田幸治著.
- ISBN4-87120-154-6
- 1262円
- 平井和正全集 47
- 東京 リム出版 1992.5.25
- 316p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(17p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 12 平井和正著
- 47 幻魔大戦 10 超能力戦争 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 10 超能力戦争.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART6 霊能者に御用心.
- 幻魔の標的 1 東丈著.
- ISBN4-87120-155-4
- 1262円
- 平井和正全集 48
- 東京 リム出版 1992.6.25
- 312p 20cm
- 発売:エーブイエス
- 装幀:田坂隆将 装画:泉谷あゆみ
- 付属資料(15p 17cm):悪夢を作る男 平井和正全集特別企画「メガロポリスの虎」原型未発表作品 13 平井和正著
- 48 幻魔大戦 11 闇の波動 平井和正著
- 内容:幻魔大戦 11 闇の波動.
- 全集巻末特別企画 平井和正『幻魔』を考える PART7 霊能の落とし穴.
- 幻魔の標的 2 東丈著.
- ISBN4-87120-156-2
- 1262円
- 平井和正ライブラリー
- →「幻魔大戦」参照
- →「ハルマゲドン」参照
- HIRAIST 平井和正著 西部直樹編
- 東京 コトダマ社 1988.2.29
- 636p 図版24p 20cm (KOTODAMA BOOKS)
- 装丁:矢島高光
- 外箱は背が青色のものと白色のものの2種類あり
- 付属資料(録音カセット1巻):言霊使い(予約購入特典)
- 箱入り
- 内容:1938-1956 ジュブナイルの時代→高校まで.
- 1958-1962 中大ペンクラブの時代.
- 1961-1963 宇宙塵の時代.
- 1962-1963 日本マーチャンダイズの時代.
- 1963-1965 エイトマンの時代.
- 1963-1968 SF作家クラブの時代.
- 1969-1976 ウルフガイの時代(読者の時代).
- 1974-1976 (大峰山登山の時代)シェイプアップの時代.
- 1976-1978 GLAの時代(ミカエルの時代).
- 1979-1983 幻魔の時代.
- 1984- (女神の時代)帰ってきたウルフの時代.
- 1958-1962.
- 1963-1968.
- 1963-1965.
- 1967-1968.
- 1967-1971.
- 1968-1976.
- 1969-1973.
- 1984-.
- エイトマンへの鎮魂歌 15円のヤキソバ.
- 番組批評.
- 『宇宙塵』への手紙.
- 〈殺人地帯〉まえがき.
- ファイト! 8マン!.
- 8マンは不老不死! 原作者だけが知っている8マンのひみつ.
- 8マンものしり.
- エイトマン時代.
- エイトマンへの鎮魂歌.
- いかに他人を当てこするか SF的思考法.
- 風の意志 SF的思考法.
- 蝙蝠も鳥のうち? SF的思考法.
- SFマンガ SF的思考法.
- 冷たく乾いた線 桑田まんがのスカイライン.
- 桑田ロケット、超高空へ 「エリート」によせて.
- 「未踏の高峰へ」 サイボーグ戦士たちに寄せて.
- ガキ大将ばんざい.
- 人間の形をした狼 球太さんのこと.
- ランナップ 『白門文学』への手紙.
- 新・SFアトランダム.
- 『宇宙塵』への手紙 II.
- 特別手記.
- 『サイレント・スター』への手紙.
- S・S22号評 ミスターX達との座談会.
- 梅谷桂三氏への公開私信.
- 『猫のゆりかご』感想文コンテスト落選第一席 「一の日会のボス猿ども、特に伊藤典夫を告発する」.
- なぜ、新人SF作家は出ないのか?.
- 不毛の風土にSFを スペースフォーカス復刊に寄せて.
- 最初のあとがき.
- あとがき.
- コミック版「幻魔大戦」序文.
- 力んだあとがき.
- ―「狼男だよ」改竄事件 学研対狼男.
- 立風書房社長への手紙.
- アッピール.
- ハヤカワ文庫版『狼男だよ』第二のあとがき.
- 第一のあとがき.
- 拙著『狼男だよ』に関する“もう一つの”反省文.
- 過去の栄光.
- 毒気こそ漫画の命.
- 九蓮宝灯はゴメン.
- 『ボーイズライフ』一〇〇〇字コント選評.
- 高度に開発される未来車の姿.
- 荒巻義雄氏への“勇ましい”手紙.
- 『コブテン船長の冒険』解説.
- 星さんへのファンレター.
- ホシヅルの誕生.
- 信じられない、信じたくない 大伴昌司氏追悼特集より.
- ストイシズムの作家.
- 殺し屋の思想 “あとがき作家への第一歩を踏み出した”あとがき.
- このあとがきをわが愛する立読み読者に献げる.
- さらば「スパイダーマン」 1.
- さらば「スパイダーマン」 2 暗い轟き.
- さらば「スパイダーマン」 3 子どもだましはご免だ.
- ウルフガイ再び.
- 怪談風“ウルフガイ”.
- タイプと私.
- 桝目の幻想.
- わが憎しみのコカ・コーラ.
- 殺し屋の思想.
- “人類ダメ”小説.
- 狼のレクイエム まえがき.
- ウルフガイ退場の弁.
- 拝啓、フィリップ・マーロウ様.
- 「骨肉の掟」解説.
- 愛読者(アディクト)総代の辞.
- 生頼さん以外の犬神明など考えられない.
- 天使ががり 「狼通信」打切りのお知らせ.
- 幻魔大戦縁起.
- 天使がかり.
- 私が、ただ一人の師と仰ぐ人.
- デビルマンについて 永井豪の黙示録.
- 狼男 まえがき&自作解説.
- あの世麻雀.
- 私と『愛妻』との深い関係.
- タイム・トンネルを通って.
- 「憎しみの罠」について.
- 「幻魔の時代」.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 野性時代 INTRODUCTION & QUESTION から.
- ウルフの女神様・留美子さんのこと.
- 泉谷あゆみ・この空恐ろしい才能.
- ウルフガイ英訳講座.
- 秘めたるマルチタレント・鈴宮和由.
- タイタニック号の遭難 高橋留美子さんへの手紙.
- 神懸かりメモランダム.
- いしいのぶよし君への手紙.
- 平井和正からの挨拶状.
- 『WOLF CREST』に関するコメント.
- 『虎はねむらない』刊行に際して.
- 映画『ゴジラ』へのコメント.
- 映画『めぞん一刻』へのコメント.
- ある女性アマチュア作家への手紙.
- 角川春樹社長への直訴状.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 無署名の読者からの手紙 1.
- 無署名の読者からの手紙 2.
- 対談・後記.
- 森優氏への3通の手紙.
- 犬神少女からの手紙 1.
- 真八犬伝が動きだした! 「犬神少女」登場!―リアル“犬神明”その後―.
- 犬神少女からの手紙 2.
- ナカネチホさんへの手紙.
- 『アクト』村石氏への手紙.
- キモトカツミさんへの手紙.
- 大長老からのメッセージ.
- 終わりの始まり、始まりの終わり.
- 言霊使いをめざす人々に.
- タイタニック号の遭難.
- ひらやま・ひろゆき氏への手紙.
- 破天荒な年.
- メッセンジャー・イン・ハルマゲドン.
- 私信I.
- 私信II.
- 私信III.
- 心に深くふれる小説.
- 作家と交際する.
- 最良の読者.
- 『悪霊使い』.
- 著者ひとことコメント.
- 平井和正の軌跡 佐々木君紀著.
- 作品リスト.
- 作品年表.
- 3000円
- HIRAIST 平井和正著 西部直樹編 改訂版
- 東京 コトダマ社 1988.4.9
- 636p 図版24p 20cm (KOTODAMA BOOKS)
- 装丁:矢島高光
- 箱入り
- 内容:1938-1956 ジュブナイルの時代→高校まで.
- 1958-1962 中大ペンクラブの時代.
- 1961-1963 宇宙塵の時代.
- 1962-1963 日本マーチャンダイズの時代.
- 1963-1965 エイトマンの時代.
- 1963-1968 SF作家クラブの時代.
- 1969-1976 ウルフガイの時代(読者の時代).
- 1974-1976 (大峰山登山の時代)シェイプアップの時代.
- 1976-1978 GLAの時代(ミカエルの時代).
- 1979-1983 幻魔の時代.
- 1984- (女神の時代)帰ってきたウルフの時代.
- 1958-1962.
- 1963-1968.
- 1963-1965.
- 1967-1968.
- 1967-1971.
- 1968-1976.
- 1969-1973.
- 1984-.
- エイトマンへの鎮魂歌 15円のヤキソバ.
- 番組批評.
- 『宇宙塵』への手紙.
- 〈殺人地帯〉まえがき.
- ファイト! 8マン!.
- 8マンは不老不死! 原作者だけが知っている8マンのひみつ.
- 8マンものしり.
- エイトマン時代.
- エイトマンへの鎮魂歌.
- いかに他人を当てこするか SF的思考法.
- 風の意志 SF的思考法.
- 蝙蝠も鳥のうち? SF的思考法.
- SFマンガ SF的思考法.
- 冷たく乾いた線 桑田まんがのスカイライン.
- 桑田ロケット、超高空へ 「エリート」によせて.
- 「未踏の高峰へ」 サイボーグ戦士たちに寄せて.
- ガキ大将ばんざい.
- 人間の形をした狼 球太さんのこと.
- ランナップ 『白門文学』への手紙.
- 新・SFアトランダム.
- 『宇宙塵』への手紙 II.
- 特別手記.
- 『サイレント・スター』への手紙.
- S・S22号評 ミスターX達との座談会.
- 梅谷桂三氏への公開私信.
- 『猫のゆりかご』感想文コンテスト落選第一席 「一の日会のボス猿ども、特に伊藤典夫を告発する」.
- なぜ、新人SF作家は出ないのか?.
- 不毛の風土にSFを スペースフォーカス復刊に寄せて.
- 最初のあとがき.
- あとがき.
- コミック版「幻魔大戦」序文.
- 力んだあとがき.
- ―「狼男だよ」改竄事件 学研対狼男.
- 立風書房社長への手紙.
- アッピール.
- ハヤカワ文庫版『狼男だよ』第二のあとがき.
- 第一のあとがき.
- 拙著『狼男だよ』に関する“もう一つの”反省文.
- 過去の栄光.
- 毒気こそ漫画の命.
- 九蓮宝灯はゴメン.
- 『ボーイズライフ』一〇〇〇字コント選評.
- 高度に開発される未来車の姿.
- 荒巻義雄氏への“勇ましい”手紙.
- 『コブテン船長の冒険』解説.
- 星さんへのファンレター.
- ホシヅルの誕生.
- 信じられない、信じたくない 大伴昌司氏追悼特集より.
- ストイシズムの作家.
- 殺し屋の思想 “あとがき作家への第一歩を踏み出した”あとがき.
- このあとがきをわが愛する立読み読者に献げる.
- さらば「スパイダーマン」 1.
- さらば「スパイダーマン」 2 暗い轟き.
- さらば「スパイダーマン」 3 子どもだましはご免だ.
- ウルフガイ再び.
- 怪談風“ウルフガイ”.
- タイプと私.
- 桝目の幻想.
- わが憎しみのコカ・コーラ.
- 殺し屋の思想.
- “人類ダメ”小説.
- 狼のレクイエム まえがき.
- ウルフガイ退場の弁.
- 拝啓、フィリップ・マーロウ様.
- 「骨肉の掟」解説.
- 愛読者(アディクト)総代の辞.
- 生頼さん以外の犬神明など考えられない.
- 天使ががり 「狼通信」打切りのお知らせ.
- 幻魔大戦縁起.
- 天使がかり.
- 私が、ただ一人の師と仰ぐ人.
- デビルマンについて 永井豪の黙示録.
- 狼男 まえがき&自作解説.
- あの世麻雀.
- 私と『愛妻』との深い関係.
- タイム・トンネルを通って.
- 「憎しみの罠」について.
- 「幻魔の時代」.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 野性時代 INTRODUCTION & QUESTION から.
- ウルフの女神様・留美子さんのこと.
- 泉谷あゆみ・この空恐ろしい才能.
- ウルフガイ英訳講座.
- 秘めたるマルチタレント・鈴宮和由.
- タイタニック号の遭難 高橋留美子さんへの手紙.
- 神懸かりメモランダム.
- いしいのぶよし君への手紙.
- 平井和正からの挨拶状.
- 『WOLF CREST』に関するコメント.
- 『虎はねむらない』刊行に際して.
- 映画『ゴジラ』へのコメント.
- 映画『めぞん一刻』へのコメント.
- ある女性アマチュア作家への手紙.
- 角川春樹社長への直訴状.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 無署名の読者からの手紙 1.
- 無署名の読者からの手紙 2.
- 対談・後記.
- 森優氏への3通の手紙.
- 犬神少女からの手紙 1.
- 真八犬伝が動きだした! 「犬神少女」登場!―リアル“犬神明”その後―.
- 犬神少女からの手紙 2.
- ナカネチホさんへの手紙.
- 『アクト』村石氏への手紙.
- キモトカツミさんへの手紙.
- 大長老からのメッセージ.
- 終わりの始まり、始まりの終わり.
- 言霊使いをめざす人々に.
- タイタニック号の遭難.
- ひらやま・ひろゆき氏への手紙.
- 破天荒な年.
- メッセンジャー・イン・ハルマゲドン.
- 私信I.
- 私信II.
- 私信III.
- 心に深くふれる小説.
- 作家と交際する.
- 最良の読者.
- 『悪霊使い』.
- 著者ひとことコメント.
- 平井和正の軌跡 佐々木君紀著.
- 作品リスト.
- 作品年表.
- 3000円
【ひ】の先頭
- HIRAIST 平井和正著
- 東京 コトダマ社 1988.6
- 636p 図版28p 20cm
- 装丁:伊藤徹,中藤俊夫 装画:石川球太
- 限定20部
- はり込み図1枚
- 付属資料(30×42cm):わが友“デューク”の肖像 石川球太画
- 付属資料(2枚 21×30cm):「狼の紋章」複製原稿、「幻魔大戦」複製原稿
- 箱入り
- 内容:著者近影.
- 1938-1956 ジュブナイルの時代→高校まで.
- 1958-1962 中大ペンクラブの時代.
- 1961-1963 宇宙塵の時代.
- 1962-1963 日本マーチャンダイズの時代.
- 1963-1965 エイトマンの時代.
- 1963-1968 SF作家クラブの時代.
- 1969-1976 ウルフガイの時代(読者の時代).
- 1974-1976 (大峰山登山の時代)シェイプアップの時代.
- 1976-1978 GLAの時代(ミカエルの時代).
- 1979-1983 幻魔の時代.
- 1984- (女神の時代)帰ってきたウルフの時代.
- 1958-1962.
- 1963-1968.
- 1963-1965.
- 1967-1968.
- 1967-1971.
- 1968-1976.
- 1969-1973.
- 1984-.
- エイトマンへの鎮魂歌 15円のヤキソバ.
- 番組批評.
- 『宇宙塵』への手紙.
- 〈殺人地帯〉まえがき.
- ファイト! 8マン!.
- 8マンは不老不死! 原作者だけが知っている8マンのひみつ.
- 8マンものしり.
- エイトマン時代.
- エイトマンへの鎮魂歌.
- いかに他人を当てこするか SF的思考法.
- 風の意志 SF的思考法.
- 蝙蝠も鳥のうち? SF的思考法.
- SFマンガ SF的思考法.
- 冷たく乾いた線 桑田まんがのスカイライン.
- 桑田ロケット、超高空へ 「エリート」によせて.
- 「未踏の高峰へ」 サイボーグ戦士たちに寄せて.
- ガキ大将ばんざい.
- 人間の形をした狼 球太さんのこと.
- ランナップ 『白門文学』への手紙.
- 新・SFアトランダム.
- 『宇宙塵』への手紙 II.
- 特別手記.
- 『サイレント・スター』への手紙.
- S・S22号評 ミスターX達との座談会.
- 梅谷桂三氏への公開私信.
- 『猫のゆりかご』感想文コンテスト落選第一席 「一の日会のボス猿ども、特に伊藤典夫を告発する」.
- なぜ、新人SF作家は出ないのか?.
- 不毛の風土にSFを スペースフォーカス復刊に寄せて.
- 最初のあとがき.
- あとがき.
- コミック版「幻魔大戦」序文.
- 力んだあとがき.
- ―「狼男だよ」改竄事件 学研対狼男.
- 立風書房社長への手紙.
- アッピール.
- ハヤカワ文庫版『狼男だよ』第二のあとがき.
- 第一のあとがき.
- 拙著『狼男だよ』に関する“もう一つの”反省文.
- 過去の栄光.
- 毒気こそ漫画の命.
- 九蓮宝灯はゴメン.
- 『ボーイズライフ』一〇〇〇字コント選評.
- 高度に開発される未来車の姿.
- 荒巻義雄氏への“勇ましい”手紙.
- 『コブテン船長の冒険』解説.
- 星さんへのファンレター.
- ホシヅルの誕生.
- 信じられない、信じたくない 大伴昌司氏追悼特集より.
- ストイシズムの作家.
- 殺し屋の思想 “あとがき作家への第一歩を踏み出した”あとがき.
- このあとがきをわが愛する立読み読者に献げる.
- さらば「スパイダーマン」 1.
- さらば「スパイダーマン」 2 暗い轟き.
- さらば「スパイダーマン」 3 子どもだましはご免だ.
- ウルフガイ再び.
- 怪談風“ウルフガイ”.
- タイプと私.
- 桝目の幻想.
- わが憎しみのコカ・コーラ.
- 殺し屋の思想.
- “人類ダメ”小説.
- 狼のレクイエム まえがき.
- ウルフガイ退場の弁.
- 拝啓、フィリップ・マーロウ様.
- 「骨肉の掟」解説.
- 愛読者(アディクト)総代の辞.
- 生頼さん以外の犬神明など考えられない.
- 天使ががり 「狼通信」打切りのお知らせ.
- 幻魔大戦縁起.
- 天使がかり.
- 私が、ただ一人の師と仰ぐ人.
- デビルマンについて 永井豪の黙示録.
- 狼男 まえがき&自作解説.
- あの世麻雀.
- 私と『愛妻』との深い関係.
- タイム・トンネルを通って.
- 「憎しみの罠」について.
- 「幻魔の時代」.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 野性時代 INTRODUCTION & QUESTION から.
- ウルフの女神様・留美子さんのこと.
- 泉谷あゆみ・この空恐ろしい才能.
- ウルフガイ英訳講座.
- 秘めたるマルチタレント・鈴宮和由.
- タイタニック号の遭難 高橋留美子さんへの手紙.
- 神懸かりメモランダム.
- いしいのぶよし君への手紙.
- 平井和正からの挨拶状.
- 『WOLF CREST』に関するコメント.
- 『虎はねむらない』刊行に際して.
- 映画『ゴジラ』へのコメント.
- 映画『めぞん一刻』へのコメント.
- ある女性アマチュア作家への手紙.
- 角川春樹社長への直訴状.
- 高橋佳子さんへの手紙.
- 無署名の読者からの手紙 1.
- 無署名の読者からの手紙 2.
- 対談・後記.
- 森優氏への3通の手紙.
- 犬神少女からの手紙 1.
- 真八犬伝が動きだした! 「犬神少女」登場!―リアル“犬神明”その後―.
- 犬神少女からの手紙 2.
- ナカネチホさんへの手紙.
- 『アクト』村石氏への手紙.
- キモトカツミさんへの手紙.
- 大長老からのメッセージ.
- 終わりの始まり、始まりの終わり.
- 言霊使いをめざす人々に.
- タイタニック号の遭難.
- ひらやま・ひろゆき氏への手紙.
- 破天荒な年.
- メッセンジャー・イン・ハルマゲドン.
- 私信I.
- 私信II.
- 私信III.
- 心に深くふれる小説.
- 作家と交際する.
- 最良の読者.
- 『悪霊使い』.
- 著者ひとことコメント.
- 平井和正の軌跡 佐々木君紀著.
- 作品リスト.
- 作品年表.
- 28000円
【ふ】
総目次
インデックス
Last updated Nov. 29, 2019